2007年03月14日

佐藤栄学園 補助金全額を不交付(2007年3月14日 読売新聞)

今年度18億円  県、追徴虚偽報告で
県は13日、さいたま市大宮区に本部を置く学校法人「佐藤栄(さとえ)学園」が、法人税申告漏れに対する追徴額を県に正確に報告しなかったとして、2006年度の運営費補助金約18億5871万円を全額不交付とすることを決めた。

 県は昨年3月、法人税の申告漏れなど、同学園で不適切な経理処理が確認されたとして、05年度後期分の補助金約8億8797万円を不交付とした。同年9月になって、学園から、追徴額が約2000万円多い約5323万円だったことや、新たに7631万円の使途不明の簿外処理が判明したという修正報告があった。県は、虚偽の報告をするなど対応が不誠実だとして、06年度分は全額不交付と判断した。

 県は06年度、私立小、中、高校に対し計約124億円の補助金を交付しており、佐藤栄学園は、補助金の対象となる小・中・高校と専門学校計9校のほか、大学や短大を運営している。

   ■必修逃れで2高校減額

 また、県は13日、「必修科目の未履修はない」と県に報告後、保護者などの情報提供で未履修が発覚した淑徳与野高校(さいたま市中央区)と城西大川越高校(川越市)への06年度分の補助金を1割減額すると発表した。未履修科目があった県内の他の12校については、改善計画が提出され、補習授業も実施されているとして、減額は行わないという。

(2007年3月14日 読売新聞)
posted by 告発者(管理人) at 20:08| Comment(39) | TrackBack(0) | 脱税学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

5700万円の銅像

理事長が学校に買わせた銅像ですが、一体5700万円ではなく
7〜8体の合計金額のようです。

詳細を知っている方は情報お願いします。

クリックで画像拡大
20070112.jpg
posted by 告発者(管理人) at 00:37| Comment(40) | TrackBack(0) | 脱税学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月16日

栄東でビラがまかれる

2006年12月12日早朝に
栄東反タリバン同盟がビラをまきました。

配布されたビラの画像を入手しましたので公開します。

ビラの画像(クリックで拡大)
20061212.jpg
posted by 告発者(管理人) at 23:07| Comment(62) | TrackBack(0) | 栄東特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

栄東キャリアクラブ(2)

タリバンの代表の廣政は、消費者センターの苦情の多い東進の営業出身です。

英語の実力についてですが、レベルが低いという証言が多数あります。

関西にある偏差値の低い薫英女学院で、授業をしていたらしいのですが
合格の実績は皆無

現在、必死に講師を集めているそうです。
集めるのは来年の仕事のない予備校講師ばかり
高い志望の生徒を教えられるような講師は、
出講しそうにないです。


学園もタリバンに騙されているのではないでしょうか?

情報提供者:元MG教育研究所研究員
民間の教育研究所の元主任研究員。
主に高校受験や大学受験の私塾、一貫教育の私学を対象とする
調査・コンサルテイングと、月刊教育誌の発行などに携わる。
posted by 告発者(管理人) at 15:18| Comment(44) | TrackBack(0) | 栄東特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月01日

栄東反タリバン解放同盟結成(栄東)

(以下は栄東のみを対象とした内容になっています。)

反タリバン解放同盟というのが結成され
広くボイコットを呼びかけており、生徒の約半数は賛同しているとのことです。
posted by 告発者(管理人) at 23:49| Comment(22) | TrackBack(0) | 栄東特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月29日

栄東天満宮(栄東高校)※情報募集中

tenmangu.jpg
クリックで画像が拡大します。

天満宮を作ったら、急にその費用が徴収されたそうです。
いくらだったか忘れましたが、あまりに高くて驚いたと聞いています。
是非詳細な情報を教えてください。

栄東にあります。
賽銭箱も置いてあります。(生徒がゴミやゲームのコインなどを入れるそうです。
)

普通の天満宮について(画像あり)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE
posted by 告発者(管理人) at 22:20| Comment(14) | TrackBack(0) | 栄東特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

栄東キャリアクラブ(栄東高校)

栄東キャリアクラブ」とは、(学校側の説明によれば)新高三生が来年1月から全員参加すべき部活動のこと。対象は栄東の新高三生。

まず、全員参加の部活動に90万円取られることに驚かされます。

代ゼミをリストラされた講師がサリバンという名前の集団を作り、このサリバンのメンバーが学校に派遣され栄東キャリアクラブのメンバーを教えるのだそうです。
授業をつぶして新高3生に参加を強要し、サリバンのメンバーが必死の説明を行ったそうです。

月曜日から日曜日まで連日15時30分から夜の22時まで、
80分授業を連日4コマ以上
やるという計画案ですが、
大人数を対象にした相当いい加減でアバウトな授業の案が示されただけ。
詳細なカリキュラムやテキスト、模擬授業は行われずに、
ただ参加料の年間90万円が一括徴収だけ強調されたようです。

あまりに金額の反発が大きかったので、
授業を潰しての2回目の説明会では13万の減額を発表
しかし、一方では選択単科コースを設けて別途徴収を発表。

多くの生徒たちは胡散臭さを感じて、サリバンをタリバンと呼び不信感を募らせています。

タリバンは主要なメンバーは本名も名乗らずに
その組織の所在地も明かさず年間授業の詳細も明かさずそれで金だけ年間分を事前
に徴収するという不思議さで、12月2日には父兄説明会も行うそうです。
タリバンの主催者は桜木章一などという
偽名
を使い、秘密結社などとほざいています。

こんな連中に放課後の授業を丸投げとはなんともお粗末。
学校という場で補講授業を行うことは悪いことではないが、
必要な講座だけ受講するようにして、費用は月払いにして、
収支明細は公開するべき。
教育的とはいいがたくもはや営利事業と言うべきです。
posted by 告発者(管理人) at 18:36| Comment(39) | TrackBack(0) | 栄東特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

佐藤照子メモリアルスタジアム

寄付や実態について何かありましたらどうぞ

花咲徳栄学校紹介VTRより
teruko.jpg
posted by 告発者(管理人) at 19:21| Comment(16) | TrackBack(0) | 寄付金という名の集金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

平成国際大学からの荒らし・自作自演行為について

平成国際大学からの書き込み禁止しました。

自作自演行為をしているのは約2名
一人でパソコンと携帯から書き込んでる可能性が高いです。

内容は、
なぜか、具体的な学園の議論は一切なく個人を対象とした批判・誹謗中傷
法律初心者を装った書き込み
○○機関がどうのという脅し文句
・αM、今日真鍋、浦和実業、その他複数HNを大量に使った自作自演行為
・ドコモと平成国際大学のPCを利用した書き込み・なりすまし(他人のHNを使う)
・ブログと掲示板の違いを理解できない投稿(ブログはどうしても管理人の考え方が中心になってしまいます)

見分け方は、投稿を見ればわかると思います。
単にブログを攻撃したいだけで内容が一切ないのが特徴です。

いちいち相手してられませんので、荒らしとみなします。

インターネット上での荒らし
荒らしとは、チャットや電子掲示板、ブログその他の、人間が参加する形態のコンピュータ・ネットワーク上のリソースに対して、その目的に適合しないメッセージの送出や、その他の妨害行為を継続的に行うこと(荒らし行為)、およびその行為者をいう。
平成国際大学からの荒らし例
posted by 告発者(管理人) at 13:41| Comment(27) | TrackBack(0) | 管理人からみなさまへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月01日

中学生に学校説明をしよう(自由参加)

私が在学中にやった行動をアレンジしたものです。

当被害者の会では当面無資金で活動する方針です。
最初から資金に頼った方法を実行すれば、資金が尽きたときに破綻するのが
目に見えているからです。
とりあえず、三年は続ける予定です。

本題です。

在校生は、中学時代の後輩との人間関係がまだ残っていると思います。

できる方は、後輩に学校の説明をしてあげてください。
(以前、私も中学の後輩にに学校の説明をしました。)

・今日学べの冊子などを持って説明するとわかりやすいと思います。
・今日からでも日記をつけ、それを見せながら説明すると理解しやすいでしょう。

下校時刻は決まっているので中学校の前で待っていれば当然会えます。
行動範囲がわかっていれば偶然をよそおって会いに行けばいいと思います。

学校説明が終わったら内容をまとめて同級生にメールを送ってもらえば
佐藤栄学園のことをより多くの人に理解していただけると思います。

その他にも受験を控えた生徒に接触できれば、学校説明をしてあげましょう。
そして、友達や知り合いにメール送信してもらいましょう。

<まとめ>
・佐藤栄学園のことを良く知らない中学生に直接説明してあげましょう。
今日学べの冊子日記を見せながら説明すると理解しやすいです。
・説明が終わったら同級生や知り合いにメールを送信してもらいましょう。
・全て自由参加です。
posted by 告発者(管理人) at 21:55| Comment(20) | TrackBack(0) | 管理人からみなさまへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。