【体罰】
こらしめのために、身体的な苦痛を与えること。
日本の学校教育では、法律によって禁止されている。
「―を加える」
私が見たので一番酷かったのは、授業を潰してリンチするという
ものですが、他にも生徒の首をしめたり、正座している生徒を蹴ったり、
危険なプロレスの技をしたり、声が小さいというだけで蹴っ飛ばしたり、
忘れ物をしただけで殴ったり、
どう考えても体罰の限度を超えたものばかりでした。
日頃の鬱憤を生徒にぶつけてストレス解消していたようでした。
一部例外があり、金持ちの生徒には手を出しません。
殴られに学校に通っているような感じでした。
生徒は教師に怯えていました。
戦争映画で下級兵士が上官にいびられているシーンがありますが、
同じようなことをやったこともあります。
特に生徒が悪さをしたわけではありません。
虫の居所が悪いだけで、誹謗中傷したりします。
体罰の他にも生徒を罵倒したり、威圧的な態度をとったり、
連帯責任で無関係な生徒まで罰したりと非常識なことばかりでした。
もちろんそのはけ口は、いじめという形で弱者に向かいます。
【関連する記事】
キューブリックの『フルメタルジャケット』とかですね。
体罰全盛期に学生だった人には是非見て欲しい作品です。
俺のときは体罰はたまにしか目にしませんでした。
それでも肉体以外の面では散々ひどい事をされてきましたが。
あと連帯責任も最低でしたね。本当に嫌でした。
一人は口腔内をざっくり切り、一人は気絶・倒れて額に巨大なタンコブをつくってました。
現在はどうだか知らないが、かつての保健体育科では体育教師によるこういった暴力行為が日常的に繰り広げられていました。(暴力教師として名を馳せている、アノ御方です)
タンコブぐらいで済んだから良いようなものの、脳挫傷とか洒落にならない事態になったらどうするつもりだったんですかね…口より先に手が出る、この学園の体育教師の知的水準が知れる、情けないハナシです。
そういえば、とある生活指導の教師が街中で生徒を殴ったら実はそれが他校の生徒で、大問題になって懲戒免職?になったという出来事もあったと聞きます。「確認前に制裁」という、学園の低次元な過剰管理体質が見事に具現化された出来事だと思いましたね。
手はだしませんよ
体育教師ですが副校長にかなり叱られたらしく
最近はあまり問題なくこの現状が続けば
よいと思います
実際見ましたから・・・
体育教師は、1-7のロッカーをへこましたとかなんとかで、副校長に叱られたらしいですよ
>10年以上前の卒業生氏
生活指導の先生の話は事実です。夏休み明けに登校したところ、担任がいきなり「○○先生が夏休み中に辞めた」と話したもんだからビックリしました。理由は話しませんでしたが、その先生の担当していた部の連中に聞いたところ、氏の話のとおりでした。ああ、なつかしのルパン…。
「確認前に制裁」というより、「いちゃもん→制裁→確認(大体しないけどね)」という感じだったと思います。私より前の世代は修学旅行の時、LAのディズニーランドの入場ゲートの前で、集合時間に遅れた罰で、集団で腕立て伏せをやらされたという話を聞いたことがあります。在学中は体育教師が旧日本軍かナチスに見えましたね。
注、目撃者ちゃんといます。
確か水泳の授業だったと思いますが、整列の仕方が悪いという理由で冬の寒い中アスファルトの上でやらされました。。整列が駄目だったのは隣のクラスだったのに、なぜかうちのクラスも全員やらされました・・・
わたしが見たのは体育祭かなんかの練習のとき、みんな体育座りをして並んでいました。そして帽子を忘れた人が、教師に後頭部を靴の裏でおもいっきり蹴り上げられてました。もちろん頭は砂ぼこりになってました。
ただ帽子を忘れただけですよ。
強制掃除、4kmマラソン、上半身裸にされて
の校歌斉唱、プールのジャンプ台からの投身、
一時間以上の正座、バットで尻部を思いっきり叩く、指扇周辺地域住民達への賛助金の募金活動、
校長の銅像のワックスガケ、校長の高級車の整備
、登校拒否者宅訪問、寮の監視、中学校への営業
同伴、敷地内にある池すで大切に飼われている錦
鯉の飼育、ゴミの運搬、思い出せるだけでこれだ
けのことがありました。生き地獄でした。
ちゃんとした人なら、とっくに辞めてます。
何年もいる人達は、感覚が麻痺してるんです。
サカエシンドロームです。
ホント、”タチ”が悪いです。
殴られました。『伝統をけがした』と言われながら。
メガネをかけていたのでその部品が眼の中に入って傷がつきましたね。
拾い。(主に空き缶)これは、社会奉仕の一環
上半身裸にさせられ、背中を思いっきりピンタ
少し遅刻しただけで、腕立て、懸垂、腹筋
隣接する指扇中学校に向けて、校歌斉唱
遅刻が多いとと保護者が呼び出される。
人に向かって、硬式テニスのボールでサーブを打ち込んでいるところなんて初めて見ました。
もちろん2・3メートルの至近距離です。
先輩は次の日、ボールがぶつかったであろう場所に包帯を巻いていました。
理由を聞いても、自分でひねっただけ・・・と言い張っていました。
チクりでもしたら
反抗した!!
と反省文を書かされるんです・・・
職員室で
まるで晒しものです
:夏休み明け、夏休みの英語の宿題を数学の授業中やってた前の野球部の子が授業終わったら、数学教師前●先生に職員室に休み時間つれてかれ、
職員室でその宿題を破かれて、しかもシュレッターにいれられてそのバラバラになったテキストをその子の前にばら撒かれて、拾わせてその拾ってるこの背中を蹴っ飛ばしたのを目撃したのを覚えています。その子の背中は打撲ができてました。
校に向かって、蝉の鳴きまねをさせられた記憶が
あります。
保体科っぽくないのに、保体科教師だし・・・
でも、宿題やるほうもダメなんじゃない??
私は自分が悪い時にしか殴られなかったから別に悪い先生達ばかりじゃないと思う
。
引き裂かれ、正座。
水泳実習で、泳げない子を沖までボートで連れていきそこから無理矢理、泳がす。先生が乗ってるボートのオールに必死でしがみつこうとすると、オールを離すの繰り返し。
力尽きて浮くとやっとボートに乗せてくれる。
マジ、拷問に近い。
水泳実習から、帰ってきて熱中症で病院送りになったのが多数いた。