2006年03月31日

佐藤栄学園への補助金9億円カット

1.埼玉県は30日、学園が約10億円を簿外処理した法令違反や不適切な経理処理が確認されたとして、予定していた05年度後期の補助金8億8797万円の交付を取りやめると発表。
2.埼玉県の私学に対する補助金の減額処分としては過去最高額
3.課税処分の内容などをさらに調べ、新たな問題が見つかれば交付済みの前期分10億円余の返還を求める。
4.学事課は記者会見で、簿外処理について「私立学校法に基づく学校法人会計基準違反にあたる」と指摘。
5.申告漏れについても「不適切な経理処理にあたる」とした。
6.学事課はまた、2月20日の口頭報告で約1350万円だった追加納付額が1カ月後の報告書で約3630万円に増えたとして「不誠実な対応」と学園を批判。
7.3月末に交付予定だった今年度後期の補助金の交付をやめる決定をしたという。
8.佐藤栄学園の蓮見弘理事は「補助金不交付については大変厳しいと思うが、厳粛に受け止め、さらに適正を期したい」と話している。
posted by 告発者(管理人) at 18:16| Comment(11) | TrackBack(0) | 脱税学園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり悪いことしてたじゃん
当然俺らの授業料にも影響するんだろうなぁ
訴えたい気持ちです
Posted by 栄生 at 2006年04月01日 00:23
埼玉県学事課に確認問い合わせしました。県政ニュースを見てください、とのことでした。父兄としては何の説明もなく大変憤っている。我々に対する詐欺行為、横領行為である。その旨を埼玉県学事課にも、とくとくと話しました。
http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=2006&mm=3&seq=203
教育委員会は私学には力が及ばないそうなので、助成金などの交付に関わる、埼玉県に愚痴を言うほうがよさそうです。電話の問い合わせは多いようです。
Posted by jpkennyy at 2006年04月04日 16:44
栄東中学校の保護者会で、副校長が「簿外処理」の説明会を後日設けると言っていました。
明日は、始業式ですから、子供が説明会のプリントを持ち帰るのを楽しみにしています。
朝日新聞には、根拠の無い記事を書かれたと講義しているそうです。
ぬすっとたけだけしい・・・これだけ事実が出てきているのに根拠が無いと言い張ります。
脱税の歌舞伎町ホスト流星と一緒レベルだと感じています。
Posted by 保護者 at 2006年04月06日 15:28
昨日の入学式には理事長も出席していました。
しかし今回の脱税事件に関する説明は一切ありませんでした。
このサイトに書き込んである学園のさまざまな問題点を朝日新聞にも取材して欲しいです。
「学校経営」にしては行き過ぎた利益追求の現実を白日のもとに晒し、改善すべきところは徹底的に改善するべきだと思います。
Posted by 栄北保護者 at 2006年04月13日 13:17
今年の内部(中学から高校へ上がった者)の高校一年は、ひとクラス減りました。
30数人は、他学へ移ったということですね。
来年はもっと多くなると思われます。
Posted by 栄 東 生 at 2006年04月13日 16:20
国会で証人喚問を開かないと進展はありえないと思います。ただし、ヒューザーの小嶋みたいな状況にもなりかねないので、出来ることなら真実を話さないと逮捕する。とか
Posted by 北OB at 2006年05月25日 15:43
元ライブドアの堀江(もう社長じゃないので呼び捨てでもよい)はお金があれば何でも買える、で栄太郎はお金を騙し取れば何でも出来る。元村上ファンドの村上はなんて言ったらいいか分からないけど、共通点は人の心を買うことは不可能だと言える
Posted by 匿名 at 2006年06月27日 13:31
私が高校3年の3学期に、脱税やら何やら騒いでいたが、校内では何の謝罪もなかった。これは非常識極まりない!説明責任は完全にある!今回の一連の騒ぎは、ヒルズ族の犯罪者や日銀総裁もそうだが、組織のトップの品格を多いに疑わざるを得ない・・・バレなければ何をしてもいいのか?教育機関のトップたるものがこのような考えでいていいのか?おごれる者も久しからず、盛者必衰の理をあらわす、と言ったところだろうか・・・
未だ、容疑を否認しているようだが、県の動きを見る限りあながち嘘でなかろう。OBの立場としては、直ちに事実を認め全関係者に謝罪してもらいたいものである。
Posted by 栄出身者 at 2006年07月05日 07:03
思ったんだけど、9億円じゃ甘いんじゃないかな?まだ裏金がありそうな気がするし。
Posted by 匿名 at 2006年09月03日 21:54
前にニュース番組で聞いたのだが、交通に関する罰則が厳しくて、脱税などによる罰則が甘いだとか。全くもってその通りだ。国会議員だって全然当てにならない。
Posted by A at 2006年09月20日 13:33
栄北出身者さんとおそらく同学年で卒業したものだと思いますが。

全くをもってそのとおりです。現に元3年1組では事情を説明しろみたいなことを生徒が言ってましたが担任は「子どもは知らなくていいこと」みたいな発言をして逃げてました。

Posted by 2005年北高卒業生(特類生) at 2006年10月01日 12:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。