2006年09月05日

花咲徳栄のドラックの噂

未確認なのですが、本当だったら取り返しのつかないことになるので、
以下のサイトに相談してください。

麻薬取締官
薬物に関する情報提供はこちら
http://www.nco.go.jp/

「麻薬・覚せい剤」相談電話:03-3791-3779
posted by 告発者(管理人) at 23:36| Comment(13) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

佐藤栄に進学を決めた理由を聞いてみたい(コメント転記)

佐藤栄に進学を決めた理由を聞いてみたいね。

まぁうだうだいってる奴は進路を真剣に考えないで適当にいける高校で選んだ奴だろうけど。

Posted by 高木 at 2006年06月18日 01:25

http://satoe.seesaa.net/article/19173526.html#comment
posted by 告発者(管理人) at 18:10| Comment(31) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

埼玉栄高:野球部のレギュラー2人、喫煙で停学処分

私立埼玉栄高校の3年生の野球部員2人(18歳と17歳)が喫煙で停学処分を受けていたことが7日、分かった。
同部は「生徒の心の教育に努めたい」としている。

毎日新聞5月8日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000096-mailo-l11
posted by 告発者(管理人) at 20:53| Comment(15) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

いじめ

いじめ【▼苛め】
自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること。
「陰湿な―」「学校での―が問題になっている」

生徒間でのいじめもありましたが、教師が生徒に対してするいじめが
多かった記憶があります。
いじめが見つかれば停学になるので、生徒間のいじめは部活内や陰で
上手く行われていたような感じでした。

教師が、気に入らない生徒を殴るのは何度も書いた通りです。
生徒に変なあだ名を付けて喜んでいる教師もいました。

posted by 告発者(管理人) at 20:30| Comment(7) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

特待生

とくたい-せい【特待生】
学校で、成績・品行などが優秀であると認められ、授業料の免除、奨学金の支給など、特別の待遇を受ける学生。


調べたところ特待生は、酷い扱いをされていなかったようです。

ちなみに特待生の種類は、
・金持ち
・成績優秀者
・スポーツ優秀者
の三種類です。

特に家が金持ちで多額の寄付金を学校に納めた生徒は、
何をしても問題ないように感じました。
posted by 告発者(管理人) at 17:38| Comment(7) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

一般乗客に嫌われる生徒たち

地元住民、乗客をはじめ駅員からも嫌われていました。
駅員の顔見ればわかります。まるで害虫でも見るかのような顔してました。

個々のマナーは普通でも、人数が多すぎるために、
悪い印象が強くなるんです。
平均すると他校とそれ程大差ないと思いますが、
人数に比例して被害が多くなります。

金儲けのために、限界まで生徒を入学させている結果です。

1000人のうち一人がおかしなことをすると
全員にレッテルが貼られます。

それに人数が多いので車両のほとんどを生徒が占める場合もあり、
一般客から見ると非常に邪魔(不快・不安)に感じます。

ちなみに、顔や名前が分かって悪質な場合、通報すれば停学になります。

posted by 告発者(管理人) at 16:17| Comment(21) | TrackBack(1) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「校外で生徒の評判が悪い本当のワケ」

色々な苦情を聞きますが、何故こんなに評判が悪いのでしょうか?
実は、理由があります。

学校内で、理不尽に拘束・虐待・体罰されているので、
その反動が出ていることも考えられますが、主な原因は以下にあります。

生徒の人数が多いので「悪事がよく目に付くのです」

100人に1人が、犯罪をした場合目立つのは1人ですが、
1000人に10人の場合、10人が目立ちます。

この学園は、金のために施設の限界を超えてまで生徒を入れますので、母体数が膨大になる分
不良生徒が増えます。

不良生徒の数が一定と仮定した場合、生徒数が多い学校は印象が悪くなります。
また、人数が多くて通行の邪魔なので何もしなくても悪い印象を与えてしまいます。
そして、近隣の住人は、毎日目にするので、完全にレッテル貼りをしてしまいます。

対策としては、私服にして「どこの誰だかわからないようにする」しかありません。
生徒数を減らしたり、監視を増やすのは多分無理ですので。






posted by 告発者(管理人) at 13:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「スポーツ有名校は、一般生徒が犠牲になる可能性が高い」

大会に出る度に、寄付やら応援練習やらで金や時間を食い潰されます。
一般生徒は、強制的に「応援団」になります。
部活が主で、勉強が従の関係になります。

スポーツに興味がない人は、
スポーツ強豪学校に入学するのは控えましょう。

posted by 告発者(管理人) at 12:44| Comment(16) | TrackBack(0) | 生徒の実態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。