卒業式当日は、「一度も会ったこともない」
政治家からの祝電が大量に来ます。
これは、私立なら何処でもそうなのでしょうか?
元々台無しの卒業式がさらに台無しになります。
また、政治家本人は来ないで代理人が来ているだけという
酷く人を馬鹿にしたケースもあります。
政治家の名前を売るために届いた電報を読み上げる作業は、
生徒も保護者もしらけていました。
政治家に悪気はなく、県で一番大きい私学という理由なだけなために
電報の数が偶然多くなったことも考えられますが、
学校側が本来配慮するべきではないでしょうか?
一体、誰のための卒業式かわかりません。
主観ですが、校長のためだけの卒業式だと感じました。